人>>35
外的要因があったから普通と同じ考え方は通用しないという主張は間違っているよ、人形使いゾフィヤ。
外的要因によって作戦や方針が変化することはたしかにあるだろうね。
だけどね、その人の役職が変化することはないよ。
そして僕がメタ要素は一切拾っていない。
重要なのはね、相手の作戦を読みきることではないんだよ。
そしてこれは初心者村の傾向としてよくあるのだけど、レアケースを先に考えるのは間違っている。
何故レアケースがレアなのかは考えればわかるよね。
君のそれは穿った考え方を正当化するための詭弁だよ。
僕個人としては喉が枯れるまで討論したいけど、RPP回避を考えるなら狼側との殴り愛が非生産的なのが辛いね。
だから質問するよ
★幸:狂 宅:狼の根拠を挙げてくれないかい?
繰り返し主張する以上は君なりに根拠を見つけているはずだよね。