(エリオットやタクマは、例えばエリオットが>>3:164でエディに意見を求めたことにも象徴的に表れているが「私はこう思うが皆はどう思う?」という質問もして、自分の見解を修正しようとする。)
こういう姿勢の違い俺はコンラートの性格要素と思ったので、あまり違和感に感じなかった。ここは見解が違うと思う。
コンラート考察と混じってしまったなwだがこの部分はタクマが「狼でもあまりびっくりしない」と、ステファン以外の灰には珍しく少し踏み込んだ表現で書いているのでじっくり考えた。タクマの黒要素をあえて拾うとしたら、2d占い考察と、このコンラート考察の部分になる。とりあえずここまで投下。