ただ、たぶん村に黒塗りするのが苦手。2nd▼青のヨアヒムも「単体注視枠」って中途半端だし、実際、オットーに>>4:97ロレ黒視に違和感とられてる。
>>4:128の占考察も結果的にほぼ事実を言ってるよね。
基本的に単体考察に関しては見えてる色を歪めずに発言してたからこそ流れがきれいな説得力のある考察が書け、フレデリカ>>2:302みたいな序盤の白視につながったんじゃないかなー。
とすると、>>1:147,>>6:116の毛糸屋さん庇いも、>>2:20の早期で具体的に要素挙げて白置きしてるラヴィも白を白塗りって見たほうが妥当かなって。
こっちからも結局、またロヴィン狼の結論から離れられない。
以上、ロッカーの思考開示ターンでしたー。