烏>>28
執狩でも、回避せずに吊られる可能性はありますわ。
■4 2d▲烏(または空襲撃)の理由
空襲撃はあり得ませんわ。理由としては護衛率の薄さですわね。占い護衛に入っていると読んでのギ襲撃。中身を予想できていたかは分かりませんが、仮に護衛が入っていても霊聖の2択で護衛を外している可能性もありますの。せっかくの聖盾を生かすためにも、ギ護衛は無いと踏んでだと思いますわ。上手く通って霊抜きなら衣黒の可能性残しや、占い真贋勝負をしやすいですわ。ここでの失敗があったので、霊護衛の可能性が今後も高いと見て、霊判定で占いを見抜かれないための確黒かと。
■5 4d▲副(または空襲撃)の理由
空襲撃のメリットが分かりませんし、霊抜くにしても、もう少し狩人候補を削ってからの方が良いのでは?襲撃しやすい位置+狩人候補として香もいますわ。ここまでで狩の可能性があったのは執のみ。灰を削りたくないのなら香襲撃の方が良い。執黒に見せたかった?というよりは、ここでの襲撃は執狩かの確認と狩が作や烏に護衛にぶれていないかの確認のためだったと思いますわ。GJ出されても、吊り縄は増えませんし、その後の襲撃候補には香がいますの。