あい。で、あと言いたいこと言いたいのはねーマレンマ。
>>1:126時点で俺のこと胡散臭いのは分かる
で、その後触れてマレンマの印象は俺幾つか述べたと思う(>>1:158>>1:194)んだけど、その後>>1:244でも「見極めようとしなかった」って理由で俺を狐視に留めたまんまなのね。
>>1:249で改めて印象纏めるならそこん所一言くらい欲しい訳で、情報更新する気あんのかなー?なう。
それこそ怪しいならマレンマの方からも探って来ようね、受け身なのは見てりゃ分かるが村ならあんま甘えんな?と、ゆー気分
で、この甘えは前も言ったけど非狼要素であって非狐要素足り得ない
ただ、全体的に読み込みが甘い(ヴィクの件とか)は別に意図的不理解ってよりは本人要素かなーと
>>79「人外だったら〜」の質問>>1:90「登場遅くなった理由」>>1:126ベリアン統一押しに疑問=そのまま狐要素と取る