シュナウザー
結局昨日の猫とのやり取りは>>32「直接白黒取れない」でFAなのですね?
私の違和感の根源はここ。私が編から感じる印象との食い違い。
編>>1:109「聴き方ちがうな」から、編はかなり質問の内容、そこから引き出せる情報に気を使っているのでは?と感じられる
しかし編猫間の昨日のやり取りはそうでは無い。
別に意味が分からない質問が悪いわけでは無いのです。ただそれが編の人物像と合致しないというだけ。
>>39
そこで私はこの編の行動の不一致が編猫両狼である故の不自然では無いかと考えた訳です。もちろんここに私の論理の飛躍がある事は否めませんし、そこまで強く押してる訳でもありません。
猫の返答自体には性格要素、他の場面での言動と引き比べても不自然は無かったので、猫が黒というのはあくまで編黒視からの連想ですね