☆ユーリエ>>35
夜明け前後、消去法的ではあったので結果は不安でした。
まずは仕事ができたという安心感と、次の灰狼はどこか。
バランス護衛で襲撃がある、あるいは、対抗上げや斑上げで力づくで偽視に来る印象操作があるかも、と(その展開割と見たことがあるので…)
ユーリエの印象は、灰を見るときはバランス感のある目を持っているように見えるのに>>1:229、占を見るときは恣意的に偽視されたような不満感と、状況によるタイミングが重なり>>1:320、狼に見えたというところでしょうか。
いま、また見直しているところです。
それと、昨日の>>1:320
手順関係や先の見通しは分かりませんが、死んだ後、あるいは二日目、灰同士が互いを見やすい占先を心がけたつもりです。
昨日灰を見たとき、カタリナは単体見る灰が見やすそう、シュテルンは見ている人が多い、狐関係で何人かお互い精査してる、というあたりで。