議事録見直してて思ったんだけどさ。
>>5:22を「ライナーが狩ブラフ張って俺に気付かれるかもと思いながらもわざと俺をフォローしていた」という前提で見るとさ。
感情が出そうになるのを抑えている部分は、策がうまく行かなかったという感情と、それでもこれからを考えて冷静になろうとしている姿勢と取れる。
そして、
・コンラートに狩と取られかねない振る舞いをしていた
・偶数進行時に狩候補1人抜いたのみで、俺の位置で真占強襲
・俺からはライナーを炙りに行く素振りは全く見せず
・トールを抜かれて、白では感情を抑えつつ、赤でごろごろ転がっている
こんな状況を踏まえた上で。
「狼でこの反応を狙ってやってるのなら騙されてやるよ」
この言葉が、とてもしっくりいった。