人狼物語−薔薇の下国

143 コトノハツムグ村


黒騎士 ヴェルナー

占い理由を述べよう。
私は初日の回答の時点で2名を疑っていた。
イケメソ殿、そして盗賊殿だ。
二人共統一を希望し、「狂人を炙り出せるかもしれない」と言っている。
偽占い師、ではなく、狂人を、だ。
何故だ?
確かに、占い先が狼で有れば、狂人だけが白を出すかもしれない。だが或いは、真占だけが黒を出すかもしれない。
一人違う結果を出して、それが狂人とは限るまい。
私はこれを真占のみが黒を出した時の牽制として見ていた。
そして、統一占いで狂人が黒を出すなどという事は有り得ないだろう、とも考えていた。

しかし、だ。
用心棒殿は占い先を変えてきた。
この状況であれば、狂人が元詩人殿に黒を出しても白黒割れ、狂が透ける事はない。
ならば、狂人を炙り出せる、という発言は、狂人への呼び掛け、黒を出せという指令と受け取れるな。
後は盗賊殿とイケメソ殿の発言を見比べ、票が集まった盗賊殿よりも発言が掴みづらいイケメソ殿を占った、と言う訳だ。
眠くてやや説明が拙い気がする。ご理解頂けただろうか。

(46) 2014/02/27(Thu) 23:21:05

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby