>>★学
5d学を見てたら気になったので、質問なのです。
>>5:128
「印象議真、状況作偽」からの議考察。
「受けた印象とも合わせて悩んでるのは真ぽい」
→ 「真ぽいところ拾えてない」
議を真視しているのかいないのか分からないのです。
★矢印部分(→)の思考過程はどうなっているのでしょうか?
>>5:153
「作の真贋はっきりさせてすっきりしたい」
「どちらかを決めうつ勇気なくてごめん」
★この「どちらか」は誰を指している?作or議?作or商?
(前者かなぁとは思いつつ、確認取りたいです。)
つづく。