そう、ジル白打ちの話なんだけど。
これ、キアラの白アピであると同時に▼オズワルドの布石。
ジルに白を打った時点でvs俺想定は絶対しなきゃならない。
◆ジル白打ち共通認識の効果
・オズワルド殺すbotを最終日に送り込む
・俺がはっきり掌返しする状況を作れる
(最終日主張する為の黒要素を「作らせる」意識)
今までの傾向から今日に至っても俺が完全停止することはなく、
「キアラ狼」という結論を持って考察をもう一度組み立てることは想像に難くない。
万が一俺が白打ちしたジルに黒視を向ければ、ジルはオズ黒視姿勢なのもあってそれを黒要素と指摘できる。
初めから>>4「オズ先生に〜」とジル黒視の姿勢を見せないのは、
「自分の白打ちした所を黒視するという黒要素を隠し」、
「自分の白を主張しなきゃいけない」が先に来てる意識。
本人曰くの>>26らしいけど、思考の切り替えが早過ぎる。