☆パメラ>>4:150 (ディーク考察は>>34>>36です)
素直狼というのも存在するから、素直=白じゃないけど、
ポロっと出る作為ない人の声って存在すると私は思ってる。
これは感覚的なものなので言語化が難しいのだけど。
どこかでも書いたけど、私とお告げ主のちぐはぐが黒要素って
ずっと主張し続けてるのに、
ポロっと出た「私のコアが〜」の部分が本当に人臭くて、
無機質なイメージだったエレオに色味が付いて新鮮だった。
その瞬間、あ、見つけたかも?!って。
なんて言うのかな、エレオ狼で「お情けください」って感じには
全く感じなかった。どことなく疲れているような、そんな感じ。
いや、狼でも疲れてるでしょってなるのはわかるのだけど、
こう、擦り合わせが上手くいかなくて本気で疲れてる感じ。
エレオ狼なら、擦り合わせ上手くいかなくても
自分以外を吊ってかなければならないのに、生気がないというか、
ただ馴染むために謝るとかそういうんのでもなくて。
上手く言えないけど、そう感じた瞬間に垂れ流したくて仕方なかった。