全力で行くの
宿に感じる違和感
宿4d考察で尤も目を引く奇評
>>4:177 奇を安定感があると評しつつ性格要素かもと白要素取りしない
"状況からの内訳考察とか得意そう&スキル高そうだから、あえて状況考察の思考は隠して対話に専念してる" スキル塗りは黒塗りだし、状況考察の思考は隠しているとネガティブイメージをつけようとしている。
所謂ここ怖と同じで言い掛かりレベルでありながら、終盤のGS上位陣への疑い先を向ける際に用いられやすい人外利単語。
実際に>>4:182にて【●奇○牧】【▼羊▽奇】
奇の発言から黒要素を取っているわけでもなく、スキルが高そう・状況考察の思考は隠してなどと酷く曖昧な根拠
宿:狂の場合は突如こんな理不尽な黒塗りをするのが不可解、及び此れまでの誤爆恐れて白出し続けた白出し狂人像と一致しない。
これは宿奇切れ&宿狼要素とみていいと思っている。
魔:狼考察>>4:151中段 "ライン疑われるのは奇・羊、奇に関しては2d考察で唯一占いに関する発言無し">>2:198の奇を白より表記のみで終えているからラインだというのも無理矢理感がある。
白視=占不要枠なのは想像がつくし、占不要・放置評価だと>>2:110羊諜 >>2:146准香がいる。