ア(/∀゚)/ヴェ!!人が…いや狂人かもしれんけど…いた…。アヴェうれしい。>>32クリフ下段>>4:65「メルヒオル共鳴違うかなって気がしてきた」(反応の偽装難易度が高い気がする→その後>>4:134>>4:137)に加え、>>4:189「ファミル狂(非共)要素とあわせて位置が上がった」)>>4:199のGSでは3〜5番手に2人とも入る(つまりほぼ狂視?)って流れを受けて、セル真時、メルヒー−ファミルの懸念って、もうちょい詳しく言語化できるかメーン?