落ち着けるまでまだかかるから、もったいないけど回答だけ先に
>>27レト
自分でも思考が浮ついた状態で跳ねまわっていたので言語化しづらいのですが、えーと。
まず私はアイリのイングリッドを語る熱量について違和感を感じました。
>>71の内容に関して、私はイングリッドに対し「村に入ろうと思えばいつでも入れる人」と評価していたため、>>71下段の辺りで「そこを功績扱いするのは腑に落ちない」という反応をしました。
誤解だったか?と思いとどまったのは「いやいやこの功績はフィオンに向かうものだし」と思い返した点です。
しかしこの発言をしたアイリ自身もその功績の影響下にあるため、誤解と断ずるのも早計かなと拾いなおしてみようかなっと思った朝>>13。
要約:際限無く救いの無い白アピ疑い