エレオにゃんが出してるフローラにゃんの白要素>>6はあまり納得できんにゃね。
というのも、「ユーリエ黒という結論が出てたフローラ」がユーリエの狩COを「LWの狩回避」と見たなら、そもそも護衛筋に思考を回す必要がないにゃんよ。
GJが出ている以上真は生きているんだから、ユーリエ偽と見るならあの場面、「真の対抗が出て詰みですねはいお疲れ」にならにゃいかにゃ?護衛筋に突っ込みを入れる必要性がないにゃよ。
>>27の言葉を借りるなら「疑える先をできるだけ広く持ちたい狼の習性が咄嗟に出ちゃった」がために、本来なら必要ないユーリエ偽の理屈を出してしまった。
でも説明がつくと思うにゃね。
まあ襲撃考察が好きなフローラにゃんなので、「護衛筋が納得できなかったので言わずにはいられなかった」でも筋は通るけどにゃ(てかこっちが本命)。
要するに>>6:97>>6:99は白黒要素にはにゃらない、というのが私の見解にゃね。