ローレルさんについて全然言ってなかったことに気づき、少しだけ。
二日目に>>2:292>>2:318で占い第二希望にローレルさんを挙げましたが、三日目は高出力の灰考察を拝見できましたし、疑いは特に抱いていません。むしろ僕がニートしてますね。
ローレルさんの発言は、議事を読み込んで精査して、考えをまとめてから説明している印象。
講演のように淀みなくするっと頭に入ってきます。
>>100で、僕が出した考察を逆からも検証してくださっったお陰で自分で自分の考えが補強できました。
他灰への評価もわかりやすくて、こちらが漠然と抱いたパッションが綺麗に言語化されている。
例えば僕はグレートヒェンさんを何となく白いと思っていましたが、>>102を読んで、ああこういうことなんだな、と。
長文なのに引っ掛かりなく読めて作為を感じないから、どうか村であってくださいと思ってます。