>>28この話は明日必要であれば持ち越しましょう。
ちょっと先輩に失礼なこと言っちゃいましたし…
皆が評する先輩の考察力、ローとかベリアン先輩とかそっちの考察過程を追うってアプローチで見てみたいです。
二人は秩序だった思考開示を強みにするタイプですから。
アヴェ先輩やアイリ先輩はピンポイントに「良いこと言う」タイプだから、発言から思考過程を追うよりも
検証に対しての指摘の良さとかを確認した方が良い。
アヴェ先輩の>>10とか、ナネッテ先輩のヒートを収める動きで
そういうところ良いなぁって思ってます。
指摘自体も、ナネッテ先輩の不満=闇要素になってない?と、良い感じに要約できていますから。
逆にアイリ先輩はもうちょっと俺の流れ見て欲しいかな。
>>15 アイリ
>>29でナネッテ先輩に対しての思考過程を開示しました。
★それに対して何か気になる点とかありますか?