人狼物語−薔薇の下国

230 和気あいあいで練習試合村8


教師 リエヴル

そこから現状の灰に対してのやり取りを見直していくと

>>1:72,>>1:172見るとカサンドラが若干切れ気味。
後は>>2:46,>>2:49,>>2:59でドロシーが切れか、くらい?

ただ、真狼としたら(実際それを強く見てる)今回の結果は見せたものであるから2dのやり取りはそこまで強い要素にはできない。
ミーネやアイリ、カサンドラ評に関しては大体の灰と同じようなので特に切り切れは取れない。ヨアヒムもそんな感じ。

真狼めで見るのは霊とのやりとりで仲間同士とは余り思えずって点も追加。(>>2:60,>>2:100

これくらいか。後は単体なりを見ていくとするか。

占については自由も許容。その場合は占決め打ちを村の総意として進める位のつもりが必要とは思う。

タチアナ君が人間だったので後一ミス。
灰吊り灰占いで狭めるのも手だが、その場合霊の決め打ちも必要になる。腹を括れそうなのはミーネ辺りで村全体の様子を見るにそこまでは無理。なので今日は▼ベリアン吊りを改めて主張する。**

(28) 2014/07/26(Sat) 15:34:42

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby