■灰考察
性格要素とってそこからブレを取るというスタイル。
黒要素じゃね?と思うところも性格要素じゃね?で片付けること多々。
それは良いことなんだけど、性格要素からのブレ取りと単純に言動の矛盾を指摘する箇所が混在しており、本人の中でここをどう使い分けているのかが気になる。
青については2dでパッション気味に白評価(>>2:114)している。ここはらしくはない。
あと5dの薔考察も性格取って〜の考察スタイルなら普通に白評価になるはずだったのに、ここもブレ。まじでウェルシュ占っておけば違う展開になったよ。
まあ根底に>>5:34の思考があるなら仕方がないけど、おっさん視点それに対しては何にもコメント出来ない。
ここら辺、灰考察操作して吊り占いを決めていないとも言い切れない。全体的に丁寧だから黒要素まではいかないが、非狼は取れない。