カサンドラの読んだが、カサ視点ゲルト偽確だぞ。
「灰に反発してるのはいいんだけど」みたいな評価的な言葉や、「真なら謝りはしても引き下がっちゃダメ」って真過程は、おかしくねえ?カサ視点だと「引き下がるのは、自分吊られてもLWがいる狼だから」、だろ。
「今日灰は持ってるもん全部引き出してもらうよ」は実行含めて判断側の姿勢に見えた。ここカサのキー。
両霊とも言葉の使い方が微妙なんで、気つけてなー。
ゲルはカサに吊りセットしてるから、やることわかってないわけじゃなさげか。でも昨日の様子含めると、どこから手をつけていいかわからなさげな感じなんだよな。
★ゲル>灰狼見るついでに、時間余裕があったらカサンドラ偽要素頼むわ。カサンドラだけ出したんじゃ、傾くから。