おはようございます。
僕は表情も仕草も呼吸音すらも聞こえて来れないオンラインという環境下において、感情偽装こそいくらでも出来ると思ってる節なのであの手の発言で村は基本取りません。
と言うよりは柱したら村、キレたら村、人殺しにいかなかったら村というこの村の風潮にどことなく居心地悪い感がぶっちゃけありますね。
これは僕と村の相性の問題かなぁと。
別にイェンス、ナネッテ人外断定ではないですが例えば人外でも村擬態してしていた発言や自分的に人外要素ではないと思っていた発言を人外要素に取られてボコられれば演じてる役の前に人として自尊心を損なわれてキレたり折れる事はあると思いますし、信用挽回不能なくらいに寡黙になってたら勝手に周りが非狼拾い出したら変に殺意見せて見せるよりこの感じ維持が得策だなぁとなりますよね。
まーこれは僕の持論なので感情面ももちろん考慮しますが、積み上げてきた理論や考察を感情面で一瞬にして帳消しには出来ないなという結論ですね。