☆吊られてしまったけど、妹は家庭教師さんが1番真目が高いと考えているわ。細かくは>>2:59を見て欲しいけど、補足しておこうかな。
例え彼が狂人だったとしても2日目にいきなり特攻は違和感。白出しして精度の低い灰吊りをさせておいてから、3日目に特攻した方が有利。昨日灰吊りで今日特攻だったらどんなに苦しい状態だったと思う?
もう一点。みんなが感じてる生存欲の無さだけど、ゾフィヤの考えは違うわ。妹は家庭教師の発言全てを何度も読んで感じ取っている。アイリの時と同じように、心の中まで感じ取れるように何度もね。
彼は生存欲が無いんじゃなくて、思考全てが客観的。発言も自分視点じゃなく客観視点。状況視点とも言える。ロラ推奨。黒引いても喜ぶ前に状況や作戦の話。殆ど感情表現が無くて僅かにあるのは>>2:42の「釈然としない」って言う吐露だけ。
こういった淡白な言葉が生存欲無しって映るんじゃないかな。状況考察は村よりの内容だと思う。
まとめるね。
真は家庭教師さん
1.2日目特攻は非合理
2.淡白さが生存欲無しに見えている。
他の真要素は>>2:59を見てね。
これがゾフィヤの判断よ。