◆2.白打ち2人目の検討に必死にならなかったのは何故か?
判断微妙だったのはよく分かるし、「白打ち」が危ない橋なのも確か。
だが、その動きも対して無く、検証を始めようという動きがなかった。
1つ白を打つ所までで白視を得る考察アピールの一環か、と。
アイリには効いてなかったみてーだが、俺にゃ抜群だったなあ。
また、>>1も今までの>>7:4>>7:65思考からすると疑問。
白打ちしなかったからにはその可能性も考えてたんじゃねーんか、と。
「オズは白だったと思ってたのに黒かよお…」という意識を見せる、
ここまでの総仕上げ、最終白アピに移ったんだろうなという感想。
ジル(アイリ)に白アピが効かないので要素にならないというが、今日ここで黒くなると普通に停学になる危険があるんで。
今日が一番気ィ使う所だろうなあ。