五里霧中な状況で身の置き所にも迷った結果、それが安定するんじゃと考えた……というのが正しい、かなぁ。
確白ったら煩わしい問答に気を取られず好きに動けるし、偽黒出ても論戦の照準が定められる。探ることに手こずりはしても、要素並べて説得するとなればまた別だからな。そういう方面はそれなりに得意とは自負している。
占当たった状態で占欠けるのは面倒だが、どんな状況でもある程度発言は出来るとも思ってたし。
>>2:334ベリアン
潜ませてる部分って、ノトカーが指摘してたとことかか?
「距離を置いてる」の理由は、好意でレンズが曇ってしまわないようにという理由だろうか。