>>3:292ローレル
ログが長く追いづらいのと声を掛けていないのは別。また他に声掛けてるのを初めて認識したのに「でも」で一蹴したのは違和感じゃ。
あと>>3:37はどう見ても狼はの略だと分かる(そんな視点漏れあるかい)。目につきやすい言葉〜は否定はせぬが、目につきやすく「理解出来なかった」言葉に対して質問しとる。質問の必要がない言葉には質問せんのう。
そこまで考えての「あなたは間違いなく食いついたはず」ならどうしてそう思ったのか訊きたい。
とりあえず↑これだけ答えてもらっても良い?
回答を一回貰えたら質問は一旦ストップ。まずローレルをワシなりに見直してからにするぞい。
今日は思考開示と質問の仕方を頑張ってみる。
キアラはまた後回しかも、すまぬ。