上記をもとに、プルプルについて。
結論としては人だな。
以下、白黒の判断を抜きにした傾向。
価値基準は>>1:189ドロシー指摘に近いだろう。分かりやすく人狼探す発言をしている・分かりやすく村の利益になっている発言に、白を取る。自分の感覚に合わないもの・推し量れないものは外していく。
立ち回りの前提として、>>1:86「自分が白く見られる」が必要である。
判断が早いってのは通常村だと「白要素」として取られる傾向が強い。判断の甘さはあるけれど、「自分が白く見られる言動」と、「自分の価値基準でさばいたもの」同時進行でぱっぱと出しているように見える。要素取りで「白」とする言動とプルプル自信の言動が近いので、その裏付けが取れる。