間に合わない気がするから、安価に2:を付けて置くわ。
シュテルン>>2:256
<ゲオルグ>
>>1:60「白でも黒でも情報になる」から>>1:205「色見えた時ヒンメルの方が他灰からの触れ方見えそう(ヒンメルの方が他灰と絡んでいる為)」
良いと思うわ。
>>1:236>>1:248>>2:26も、良いと思っているわね。
>>2:95が、『クリフの白要素はもう充分』と言う言い方で、他から欲しかった(見極める材料とか)感じなのも、良いと思うわ。
真に見ているわ。
仮にもしも偽だとするなら、すぐに色を付けて行ったりしていてあまり迷いが無い所から、狼だと思うわね。
<ノトカー>
>>2:206
ベリアン評が「白寄り灰」なのに、「ゲオルグから占い希望が出ているから」と言う理由で、「“一旦”外す」
と言うのが分からないわ。