エレオノーレ様からサシャ様への人狼判定、確認致しました。
他を待ちつつ、キアラ様白考察の続きを。
(個人的クリティカルは>>2:357)
彼女は狼にしては面倒なことを行っていらっしゃるように感じます。
彼女が他者を村視する基準は以下のあたりでしょうか。
・収集→検討→発信の歪みのなさ>>1:135
・興味の継続性>>1:31
・関連部分を読み込むことによる思考の深度の増加>>1:176
・他者の意見を受け入れて再検討・更新>>1:262
ここまでずっと、彼女は以上すべてを実践されていらっしゃるように思えます。
時折暴走されることも散見されますが、けしかけられたら真っ直ぐな回答が出来る、あるいは自分で気づいて立ち止まることが出来るお方に見えております。
その緻密さと激情の往来が自然で、村的に感じられるのです。
時折躊躇なく単発の発言に白黒つけられる様子(>>1:130等)も、気負いのない村に見えております。