トールの慌てっぷりが酷いな。こっち狂人か。
狼吊られたら霊一発抜きでもしない限り破綻だもんな。まあ、置いといて良いか。
お腹いっぱい感はあるが、
タクマ、ユーリエも違う。
>>1:543で評価したくないけどあまり下げるのもなんだなって中途半端な扱いになっている。
>>1:540も好評価の割に最後では「現時点では」と含みを持たせてる。
共に村だけど認めたくない欲が意識として滲んでいる。
やや弱くなるが、ライナーは>>1:544の「突っ込みどころが無い」を評価できる。
言い回しの類だがナイジェルにとって、ライナーの考察はライナーを測るものではなく、
突っ込みを入れる対象なんだよ。
こういう細かい点に意識が漏れている例として
>>1:495を提示する。
「回避無い」ではなく「回避しない」なんだ。
回避の有無にナイジェルの意思が混じっているんよ。