>>2:56から>>2:58でアレクに対してはやや疑問解消。
>>2:112でアレクのライン考察主体に疑問。>>2:130でアレク強めの切れのみも、>>2:147そうではないと判断したか。
で、>>3:68
これはいきなりすぎてわからない。正直これはアレクの>>82が正論。
ただアレクもわざわざ、いの一番に自分が突っ込むんかいとは思うが。
>>3:127で結局、自分で検証、結論は単体で見る。結局吹っかけた理由がわからない。
>>3:88のセルの意見どーした。
んで4日目。
>>4:37は突込みとしては正しいか。
で>>4:42で明確に吊りたいと。
となると気になるのは>>4:68か。
あとはノトカーとの触れ方見たけど、これはもしリーゼ狼なら切りに行ってると思う。