つづき
次にウェルシュへの扱い。
>>1:20「ウェルシュに目を向けておくのは重要かも」から
ずっとずーっと意識は向けてるんだけど、内容なんかこう、ウェルシュの色そのものでなくて、自分の中のウェルシュの扱いについて悩んでるように見えて狼っぽさを感じて観察してた。>>1:40で後味悪そうに語ってるのを含めて。
とはいえここは好意的に解釈すればできる範疇だったのでとりあえず投げ
>>1:40でいきなりウェルシュに飛んだの何事、と思ったけども
縄の数とか気にしてたゾフィヤなら最終日に意識向くのも理解
で最後に>>1:68 これ結構重く見てる。
お兄さん最序盤からずっとゾフィヤに絡みついて、他のことはしないと公言しながら邪魔してたわけで
「私じゃないからはよ他所いって狼探してこい」的な不満がどっかいってる
その上にある「狼探せ」は引用ミスからの狼を探す手段に対してのものだしね