なるほどソングを歌った。
ニコラスの昨日の>>1:14「感想はその程度か」は結構納得行ってたので、間違えてたとしたらここかなと。
リーザ>>1
6割位見てたんだけど、マリー狼なら「仲間を無理に白上げしてた」の方だった訳だけどね。
でもそもそも対象がベルなら理解できるので。>>3もあって、ここは僕の勘違いでしかなかったというね。(あってめりーかと思ってた)
>>5ニコ
そんな訳だけど、マリーに関しては増えたものとしても他と色が落ちるかな。
>>3見ても「切りが重要」というのが前提にありそうで、マリー狼なら切るかなという感想。
メレ側からも>>1:13で「●マリー」があるのと、僕とベルとの白視があれば占いに当たらなければ生存出来そうということもありそうで、尚更ラインに見えてしまうというか。マリー単体の生命力を見てもね。ここまでライン妄想推理。
以下マリー単体。メレ狼合ってたことと、めりー白ベル白めに見てるならセルorニコが本線になるのだろうけど。
マリーの不安が「村で自分吊られそう」だとして、最終日にまだ1縄使える訳だけどね。そこでニコセル吊りのための吟味はしないのかな、と。
多分めりーの言う「鈍さ」はこの辺りなんだろう。現状と感情と行動が一致してないというか。
>>4めりー
ニコについては>>1:11時点で無印象だったかな。
で、増えた分見て固める動きの良さがあるよね。>>1:14のように、良いと思った所で場に出てないものを付け足す。
単体では不理解と疑いをきっちり区別しているのが好み。
ニコ自身が>>5で出してるから言うけど、狼ならそのまま吊っていけば勝てる訳で、そのための動きをしている、という考えもできる。狼仮定、メレは村なのだから白上げの分はそのまま信用して良い話にもなるが。
積極的に疑える部分がないな、という感じ。