人狼物語−薔薇の下国

127 【G編成/11人〜】福寿草で暖かさを得る村【24h500pt】


調香師 エレオノーレ

どう違うの?って思うかも知んないけど、

前者は楽から思考を引き出そうとしていると感じる。
後者は楽の色を見ようとしていると感じる。

って言えばわかるかな?

でね、時は>>5:148みたいな聞き方はしてるけど、>>5:149でなんで男が出てきたか?の流れに意識向いてて、男のどこに違和感持ったかとか楽が他をどう見てるかに行かなかったのが不思議。

あーなんて言えばいいかな。
つまり吊りが決まってる楽から灰についての情報を引き出すんじゃなく、楽の色を探りにいったのが引っ掛かってるんだよね。
まぁ色取りにいったらいったで成果あったのかなーと思ったら、
>>6:47中段でかなり違和感持ってるしその後も兄村要素挙げてたり>>6:50でロック入ってると言いながらも、??6:47の1番上が「黒も白もある」
なんか煮え切らないなぁって思った。

(4) 2014/01/31(Fri) 15:14:05

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby