私は、まず個人見るのが好きだからさ、村見て沈みかけてるところがあったら、その人見てプロファイリング的なモノ(その人の人物把握をなるたけしたやつ。視線の動き、思考の位置、興味の向き方、考察の仕方、要素の取り方、その他性格等時間的に無理のない範囲で取れるものなるたけ盛り込んだやつ、今回は村時ほどちゃんと出せてない)を作って。
灰がその人見やすくなるための材料として、を一つの目的として。掬い上げるにあたって、どういう掬い方をしたらいいかを私が知るためをもう一つの目的として、出す。
ちな、これに色はつけない。つくとしても白だね。
そして、私の思う掬い上げとは「白くする」ことではなく、「最終日に立っていられるようにする」こと。