戦力を計るのはサシで殴るみたいな単純な話だけでなく、盤面をみるときに必須かな。将棋でいう駒の損得と駒の利きを考えるのに近いと思う。銀と飛車の交換は飛車側が損だし、金を見くびって歩と見做すなんて論外。どれくらい強い駒が、どのへんにいて、ちゃんと働いてるか。ムリヤリ言語化すればそういう風に私は見る。だからラトリは駒は強力なのは恐らくみんな感じ取ってるのに、ポジションが真ん中らへんで、ごりっと働いてるように見えなくて怖かったんじゃないかなー。