自分の扱いへの反応
>>2:298「オレに来るのは割と順当かなー」
>>3:133「オレ占いを希望する事そのものはいい」
>>2:223「割と狼見失ってるなー」
>>2:298「今回狼がどこかわからん」「とっかかりというかヒラメキのきっかけ」
→>>3:108「まっとうな行動してるとこに狼」「そういうとこに縄を届くように」
↑解決法として灰吊り提案
→>>3:130「それがわかれば苦労はしない」
→各狼仮定を考える
>>3:226「とにもかくにもとっかかりがなくてなあ」
「白要素拾っていけばどこもそれなりにあるわけよ。」
→黒考察は苦手なのか?
……あー。これディーク狼だ。
1d2dまで読んで、少なくともオクタ真と同レベルの確信度で思った。説明能力、説明……。
>>2:251の突っ込み方とか、対スノウ>>2:273の予想とか、狼時ののみが想起される……。村の白が見えてて、「わからない」を感じられない狼だ……。