>>+213シュテルン
たぶんそれかと、流れでいうと
リエヴル→弛緩して安堵→状況理解→評価される側の意識>>180(自占いでハッキリさせて推理したい)→推理継続
の流れ、これはけっこう自然な範囲だと思う
逆にこういったプロセスを踏んでないないのは
サシャ:困惑
パメラ:弛緩無し(拾うなら「この際どっぷり占い師掘りを楽しんでみるかという吾輩の目論見はこれもここでお開き」ぐらい>>171)
この2人かなと
タチアナ:狩COを受けて現状整理→からのセーフティラインを確認して設定した上での推理続行
ユーリエ:アイリ襲撃であらら?→さて見るか
ここと比較しても段階の差は感じるます、というパメサシャロックの僕です