>>+211 アリーセ
ああ、なるほど。段階があるわけか。
だからピンとこなかったんだわ。ありがとう!
気づき:ローレルの場合にはワンテンポ遅い?(黒判断?)
検証:→でも筋は通る
黒要素に見えない部分の理由の気づき:
→ワンクッション置いてるかな(白判断)
逆を考える:→狼だとしたらどういうパターンになるだろう(狼要素探し)
結論:→あまりしっくりこないかな
こうね。ああ、こういう思考過程ってあんま意識したことなかった。慎重だし、マリエッタが>>1:247で両面的思考評価してたのそういうことなのね。タイガが惜しむはずだわ……