ここまで削れる。削除した未判断材料は以下。
【未判断材料】
口調に統一性がない辺りは余裕があるし、>>119とか軽い口調でしれっと対応してるし何かを守るような気負いと言うものが感じられない。他2名と違い灰全体に目を向けてる印象が高め。
夜明け間際に占い先変更してるが結果は白が出ているな。御のままだったらどうなったのかは気になる所だ。 占いは薔に白出し
2日目は>>12で占い先変更に関してと他占いに白出された灰について言及。冷静に状況把握しているのか結果わかってて言ってるのかどっちかな?
__________
こういう未判断材料は不要なのではなく、「インプットした情報」の段階。
「これについてこう思う」という「アウトプットする思考」をつけて、考察に盛り込んでいったら、「思考してるんだな!」っていうことになり「思考が伸びた」という話になるんだと思うよ。