表では絶対出さない要素だけど、投票考える上で心理的に要素になったりすることもある。ローズマリー吊にかえたときの反応とか、その日のラスト発言で労いの言葉の中に敢えて()つけた部分とかね。あれってそういう意図じゃなくても、わざわざつけるのはそういうことなんだろうなって意識しちゃうんだよね。ブラフ蒔きタイプで取ってる場合は使えないけど、ローズみたいな偽確してから素直に発言してるタイプだとそれは拾われると思う。