【考えられるネットストーカー被害】
・メールアドレスが知られている場合は、しつこくメールを送ってくる/迷惑メールのたぐいを送ってくる/ウイルスメールを送ってくる
・被害者になりすまし、フォーラムや掲示板でひどい発言をする/(知られている場合は)メールアドレスや名前、電話番号などをさらされる/ネットショッピングで勝手に商品を申し込む
・ホームページやブログに誹謗中傷、わいせつな言葉、脅しなどの発言を書き込まれ、荒らされる
・たとえば学校の制服姿で撮った写真をホームページやブログに出しているような場合は、どこの学校かを調べあげ、学校にまでやってくる