あぁいや、セルウィンさんのそこらは読んだ上で、「騙りなら、その辺は理由を繕っているのかなぁ」とも思い。中の人のポリシー事情なので真贋要素にはしてません。セルウィンさん真なら初動がよくわからなくてなぁ…動きの印象が残らなかった。どこかで拾い損ねてるんだと思うんですが、セルウィンさんの真。トールさん側がアピ量を落とさないのも真ゆえに見えてまして。actアピも上手い。考察、動き部分のバランスもいい。落ち着きもある。から、なぁ。