「>>4:197の2つ目、赤持ちならモーリッツさんの真偽関わらず
溶け以外の占結果はあらかじめ知っているはずで、
人外要素とは言えない気がした→黒塗りに感じた」
→これはエリオットの論がわからないなぁ。赤持ちなら人外じゃん?
僕の主張は、「クロイツは赤持ち、ないし赤とかどうでもいい死神陣営に見える」というもの。それに対してエリオットの主張は「それはクロイツの赤要素であるが人外要素ではないのでダーフィトは黒塗りをしている」というもの。
ここに関しては僕は正しい指摘をしたと思っている(正確には、結果がどうあれ正しく見えることを言ったはずだと思っている)
ぬー、ここは聞き返してほしかったね(負け惜しみ