よいしょっと。
増えた分読めてないけど、
>>+76 ペーター
ありがとう。
あれから頭で色々考えてたんだけど、
賢い誘拐犯の視点抜けっていうか、通常の狐入りの戦術論をそのまま出したというのもあるかもと思った。
というのも、初日最初の二発言でCO確認の前に戦術論落とした時のこと思い出したんだよな。
あれ、トールがちょい声荒くして、村と離れた戦術論は好きじゃないみたいな(うろ覚え)やり取りあったような。
外向けに戦術論語るときに、セオリーから引いてきている?
それが武器なのかもだけど、村の現状と自分でぐるぐるした感が薄いようにも思えたのは、誘拐犯要素でもあるかもと。
あと、今日のどっかでトールとの初日のやり取りの感情語ってて、それが初日の色が見えてない感あまり感じられなかったから、
お客さんでないなら、誘拐犯要素もあるかな、などといま思ってログを見てこよう。