まあでも、狼で片白になっても白確気分でのびのびできるタイプじゃなさそうだし。
ガートルードタイプだったらこうだろうなっていう感情の流れは見えていた。
白確への信頼感とか、
自分が出遅れている(その結果まだ見れていない灰が処理される)ことへの申し訳なさより、自分が見ていた唯一の灰を守りたい意識や、
自分が理不尽な理由で疑われることへの怒りが先に来る辺りのあくまで自分起点な感じは白いんじゃないかしら。
村人ちゃんは傲慢ってよく言うけど、ガートルードの傲慢になるところと恐縮するところ(メタごめんなさいお願い見ないで><な感じとか)の境界線は見えてたし村人のそれだった、気がする。