おひるー。
そうね、この村の中だとシュテルンがわりと近いタイプだったのかしら。
発言に矛盾を感じるとついどこまでも追いたくなるので、他人の仲介を必要とする辺りも似ているし。
私も感情出ないわけじゃないけど、感情が胡散臭いって言われたり()、あと他人の感情表出をあまり白く見れないタイプだから……
ジャン・アリーセタイプは相性が悪いと思うわ。
ガートルードも、発言内容は読み解けるので黒くまでは見えないけど、白くは見えないタイプの感情表出。
でも昨日のクラリッサの不安感からの決定見ての安堵感とかは真ぽく見えたし、感情表出のしかたにも相性があるのかしらね。