>>1:+96 ダルメシアン
ああ、それはわかってるよw
>ダルメシアン自身が共感できるところがない
ただ、人の白黒を考える時は、まずその人自身の思考やスタイル、スキルから見て行かないと正答率が低いと俺は思うんだ。
俺から見て、リーゼがマーティンを信じるに至った過程は自然で、考察量も十分だと思っている。
狼で、黒だとわかっている仲間を白と言いたいだけにしては思考過程が複雑だなあ、とも。
まあ、>>+87>>+88で
「ロッテがなんでここまでマーティン真を信じられるのかわからない」とあったんで、
ロッテがマーティン真を信じるのは考察を積み重ねた所以じゃないかな、と言いたかったというべきか。
言ってること、わかりにくかったらすまん。
自分でもうまく整理できていない。