[材料をてきぱきと量り、粉を振るう。湯を沸かし、オーブンに火を入れる。
バターを湯煎にかけながらメレンゲを泡立てる。しばしば焼き具合を確認し、オーブンから出して
あら熱を取る。オーブンの温度が下がらないうちに次の生地を入れ、手が空けば食器を洗い、
テーブルを片付け、デコレーション用のスペースを作る。
何に使うんだろう?と思ってみていると、目の前のボウルに入れるのではなく
直後に焼き上がったケーキの艶出しのシロップだったり。
複数の過程を、無理なく同時進行している。
温められたミルクが小麦粉と合わさってなめらかなカスタードクリームへ変わっていく様などを、感嘆しながら眺めていると、
あっという間に2つめのケーキが焼き上がり、
可愛らしく飾り付けがなされていった]