“守れな…………か…わから……待って………だけ…確か…”[その言葉に、わかりやすくだの、ゆっくりだのという余裕はなく。それでも必死に意識をつなぎとめ、言葉を、音を、伝えようとするか。少女と自身を探すため、捜索隊なるものが組まれ、その捜索の最中の共鳴が、音を共有する相方を殺したと――…間接的とはいえ、自身の異能が彼女を殺したと……男の中では、それだけは確かで]